大坂なおみ選手がサーシャコーチとの提携を解消

女子テニスランキング1位となった大坂なおみ選手が突然、これまでのコーチだったサーシャとの関係を解消したという電撃発表をツイートし、世界中がパニックに陥っています。

大坂なおみ選手のツイート

大坂なおみ選手のコメントを日本語訳しておくと、

「やあ、みなさん、私は今後サーシャと一緒に仕事をすることはないわ。彼のやってくれたことに感謝するとともに、将来が素晴らしいものになることを祈っている。」

と、テニス選手とコーチとの関係を円満に解消するにしてはあまりにもそっけない物言いで、何かあったのかと勘繰らせる表現に思われます。


サーシャは大坂なおみ選手のツイートに返答しています。

「ありがとう、なおみ。あなたにも将来が最高なものになることを祈っているよ。一緒に最高の仕事ができたね。自分をこの偉業に関わらせてくれてありがとう。」

What a ride that was.は報道で、「何て素晴らしい旅路だったんだ」という訳があり、うまい自然な和訳だと思いました(大坂なおみ「バインコーチと決別」深層 カネの話が縁の切れ目?  東スポWeb)。

大坂なおみ選手のツイートに世界中で驚きと困惑の声、声、声!

大坂なおみ選手のツイートには非常にたくさんのコメントがついていますし、redditなどのフォーラムでも、なぜ?という声および推測が多数あります。気になる発言をいくつか拾ってみます。

Yeah her statement on Twitter lacks any feeling, just super dry. It’s not really the way you phrase things when you like or care about someone and have to part ways. (reddit.com)  やあ、彼女のツイッターの声明には何の感情も無くて、ほんと超素っ気ないよね。好きで大切にしている誰かと別々の道を歩ま(part ways)ないといけなくなったときに、こんな言い方をすることはないよ。

I don’t think it’s money. I think Sascha caught the feels. He’s in love with her but she does not reciprocate.  (twitter.com)  お金の問題じゃないと思う。サーシャは惚れちゃったんだよ(catch the feelings =恋に落ちる urbandictionary.com)。彼は彼女に恋している(be in love with)けど、彼女にはその気がない(reciprocate=等価のものを返す、意気投合する alc.co.jp)。

Is February 11 in Japan the same as April 1 in Germany ? (twitter.com) 日本の2月11日はドイツの4月1日なのか?

ちなみに、コーチのサーシャはドイツ人です。

I didn’t want to say anything but I did notice that Sascha would get a little handsy with Naomi during the on-court coaching. He was really touching her legs a lot in Brisbane when he talked to her. She’s shy so it could have made her uncomfortable. (twitter.com) 言いたくなかったんだけどわたしは気付いたんだよね。サーシャはコート上でコーチをしているときなおみにちょっとべたべた(=handsy 参照)してた。ブリスベンでかれは彼女にしゃべりかけていたとき彼女の足に本当にしょっちゅう触っていたわ。

Osaka’s mom posted something in IG’s story 2 days ago. It’s about trust issues. And went to Boca 2 days ago. So there’s something going on in their camp. (twitter.com)  大坂選手のお母さんがインスタグラムに何か投稿してたわ。信頼の問題だった。で、2日前にサーシャはボカのところに行った。だから彼らのチームで何か起きてるに違いないよ。I didn’t get exactly the whole post because it was deleted few mins after she posted. It actually says that they trusted the person, considered to be an extended family but something broke their trust. Its about betrayal or something. I should have kept a screenshot of it  (twitter.com) 投稿全部はちゃんと読めなかった。彼女は投稿して数分で削除しちゃったから。彼らはその人間を信頼して、家族のように思っていたんだけど、何かが家族の信頼を壊した。裏切りとかその類。スクリーンショットを撮っておけばよかったわ。

I noticed that Naomi unfollowed Sascha on Instagram and Twitter a few weeks ago. I hope everything is ok between them. 🙁  (twitter.com) インスタグラムでなおみがサーシャへのフォローを外し、数週間前にはツイッターもアンフォローしたことに自分は気付いた。二人の間に問題なければいいんだけど。

He probably hit on her. That’s the only plausible explanation. Wait on it. The story will come out later. (twitter.com) 彼は多分彼女に言い寄ったんだよ。それが唯一ありそうな説明だ。待とう。真実がそのうち明らかになるよ。

みんな勝手な憶測をしています。

Sascha wanted 30% of the prize money and Naomi´s parents wasn´t agree. He started from 20% at the beginning and in the USOpen he asked for 25%. Well, maybe in another Naomi´s GS he would want 50%. (twitter.com) サーシャは賞金の30%を要求してなおみの両親が同意しなかったんだよ。彼は最初は20%からスタートして、USオープンでは25%を要求した。まあ、こんどなおみがグランドスラムに出場したら50%を要求するんだろうよ。

is not a little girl, but an adult with enough maturity to make decisions on her own. As the #1 player in the world, she obviously knows what she’s doing. Let’s not question her decisions, instead let’s wish her luck. (Though it isn’t luck that brought her thus far) (twitter.com) 大坂なおみ選手は小さい女の子じゃなくて自分で物事を決められる十分大人の女性だよ。世界のナンバーワンプレーヤーとして、彼女は明らかに自分のやっていることを理解している。彼女の決定に関して疑問を持つのは止めて、彼女に幸運を祈ろう。(彼女をここまで導いたのは運じゃないけどね。)

いまや女子テニスプレーヤーで世界ランキング1位となった大坂なおみ選手の注目度はものすごいですね。世界のメディアが報道していますし、大坂なおみ選手のツイートにはコメントが数千件ついています。

日本の報道の一部がサーシャ・バインコーチのツイートを誤訳

大坂なおみ選手に向けたサーシャのツイートの中の一文I wish you noting but the best as wellが、日本の報道の一部(日刊スポーツ)では誤訳されています。nothing but ~ は、「~以外の何も」というわけですから、「~だけを」という意味になります。つまり、「the bestだけを望む」という意味です。as wellは、「~も」という意味ですから、「私もあなたにthe bestだけを望む」とサーシャは大坂なおみ選手に対して言っているのです。the bestというのは、「最良のもの」という意味で、これは相手の幸運を祈る挨拶での定番の語句です。大坂なおみ選手が先にこの言葉を使っていました。I thank him for his work and wish him all the best in the future.

I wish you all the best.というフレーズは、「あなたの幸運を祈ります」という定番のあいさつ文です。I wish you the best.はベストを尽くせという意味では全くありません。幸運を祈るという意味に過ぎませんから、日本の一部の報道は完全な誤訳です。報道は速さが命なので和訳のチェック体制が不十分だったのだと思います。

そんな中、早い段階でコンビ解消を報じた一部スポーツ紙の“誤訳”が、2人の確執をあおってしまっているとの見方もあるのだ。「バインコーチのコメント“I wish you noting but the best as well”を『キミに何も言うことはないけどベストであってほしい』と、まるで2人の間に遺恨があるようにも読める訳をしていました。これが世に出たことで、2人の間にはドロドロの確執があったと勘違いする人が続出したんです。その後に出たと思われる記事では『今後もベストだけを尽くしてほしい』と直っていましたが、ちょっといただけないですね。(引用元:大坂なおみがサーシャ・バインコーチとコンビ解消 異例のタイミングで確執疑惑が浮上 2019年02月14日 09時35分 飯野さつき アサ芸プラス @niftyニュース

SNSやフォーラム

  1. Naomi Osaka parting ways with coach Sascha Bajin (reddit)

報道

  1. さすが、世界女王! 大坂なおみ選手にみる「別れのタイミング」(井津川倫子)(2019/2/15 07:00 J-CASTニュース)

  2. 大坂なおみ バイン・コーチとの関係は破綻していた (2019年2月12日10時32分 日刊スポーツ)すでに、今年に入って、バイン氏との関係は破綻していたという。4大大会2大会連続優勝を果たした今年の全豪では、バイン氏との練習時間が15~20分ほどと短かった。準決勝をセンターコートで戦った24日の同コートでの事前練習では、約10分で終了。いつも練習後に行うバイン氏のアドバイスも振り切ろうとしたことがあった。また、練習を予約したコートに現れずに、違う場所で練習していたこともある。
  3. 大坂なおみ バイン・コーチとの関係は破綻していた(2019/2/12(火) 9:35配信 日刊スポーツ YAHOO!JAPAN) 大坂は「皆さん、この先、サーシャとは一緒に仕事をしません。感謝とともに、彼の将来がベストであることを祈っています」とつぶやいた。これに対し、バイン氏も「ありがとう、なおみ。今後もベストだけを尽くしてほしい。自分をチームの一員にしてくれてありがとう」と返した。
  4. メンタル支え…「深い信頼」 “突然の解消”なぜ?(2019年2月12日 火曜 午後5:50 FNNPRIME)「それからもう1つは、バインコーチは実際に、例えば四大タイトルの決勝などを経験していないわけですよね。世界一になったこともない。そういう部分で、大坂選手が求めているのは、プレー的にもセカンドサーブ、ボレーをもっと進化させたいというのが彼女の気持ちなので、レジェンドみたいな決勝とかを体験した人のアドバイス、そういうものを一番今欲しがっているんじゃないかなと」
  5. Naomi Osaka: World number one splits with coach Sascha Bajin (BBC SPORT 11 Febuary 2019) World number one Naomi Osaka has split with her coach Sascha Bajin 16 days after winning the Australian Open.
  6. 大坂なおみ、バインコーチとの関係解消を海外続々報道 「想定外」「理解できない」(2019/2/12(火) 11:33配信 THE ANSWER / YAHOO!JAPAN) テニス女子シングルス世界ランク1位の大坂なおみ(日清食品)は12日、コーチのサーシャ・バイン氏との契約解消を自身のツイッターで発表した。

 

TOEIC(L&R)の結果が返ってきたら、スコア955→920とダウンでショック

そういえばTOEICを受けてから1カ月くらいたったから結果が出てるかもと思い、TOEICのアカウントにログインしてみたら、スコアが出てました。920という数字を見てがっかり。その前に受けたときは955だったので、だいぶ落ちてしまいました。ここまで悪いとは思っていませんでした。TOEICは問題量が多いので、リーディングパートはいつも時間切れになります。今回は時間が足りなくなることが予めわかっていたのでかなり頑張って飛ばしたつもりでしたが、それでもやはり時間が足りず、最後の大問はまるまる残ってしまい、試験時間残り1秒くらいというところで諦めて残り4つは全部「D」みたいなマークシートの付け方をしてしまいました。ですから、4問分は間違っても仕方がないと思っていたのですが、このスコアからすると自分で解けたつもりの問題もかなり間違っていたようです。

自分は英語があまりできない学力の人が英語の問題を速く解く練習をすることには懐疑的なのですが、自分のTOEICの惨状を見ると、高性能のPCになったつもりでテキパキと情報処理をする能力も大事なのかなと最近思い始めました。あまりそういうTOEIC対策はしたくないのですが、今の自分だと何回受けても時間切れ問題が解決しそうにありません。CPUのクロック数をあげる必要があります。

ネット上でスコアを見て何日も意気消沈していたら、郵送でもスコアが送られてきました。リスニングは前回同様495点でスコアとしては満点です。しかしセクションごとの講評をみると100%でないのが5このセクション中4つあったので、少なくとも4問は間違えたということになります。リスニングはなぜか結構ぽろぽろ間違えてもスコア的には満点をくれるようです。

悲惨なのはリーディングの方でした。5項目あるうちましなのは、「語彙が理解できる」と「文法が理解できる」でした。特に悪いのが、「文章の中の具体的な情報を見つけて理解できる」と、「ひとつの文書の中でまたは複数の文書間でちりばめられた情報を関連付けることができる」です。英語というよりも、情報を抽出する能力が足りないね君は、と言われているわけです。「文書の中の情報をもとに推測できる」は、上記の2つの中間程度のスコアでした。自分の英語力を分析すると、最も弱いのがいわゆるスキミング、素早く情報を抜き取ることでしょうか。確かに、素早くということに自分は嫌悪感があってノンビリと長文を読む癖が長年ついてしまっているのかもしれません。しかもその読解力が年を取ったせいで遅くなっているのでしょう。

自分がどこを間違えたのかを知れば、もうすこしスッキリした気分になれるのですが、TOEICは問題用紙は回収されてしまいますし、自分の解答も正答も教えてもらえないため、せっかくTOEICを受験してあちこち間違えてもその理解が足らない部分がどこなのかという情報のフィードバックをもらえません。これは非常に残念なところです。大学入学試験の模擬試験であれば、自分の解答が採点されて戻ってきて、自分がどういう間違いをしたのかを後からしっかりと見直すことができます。TOEICはそれができないのです。自分の間違え方を理解して正す作業をしないと学力は伸びないので、TOEICをやたら何回も受験することはスコアアップになりません。となると、TOEICの模擬試験がもし採点結果までちゃんともらえるのなら意味があるのかなと思います。自分はTOEICの模擬試験とか練習問題をやったことがほとんどないので、わかりませんが。

ちゃんとTOEIC対策用の問題集をやれば満点のスコアも不可能ではないだろうという感触はありますが、それを目指そうという気力やモチベーションがありません。普段英語に接するときに、もっと完璧に聞き取ること、もっと素早く情報を抜き取って要点を押さえることを意識していこうかなと思います。

もともとTOEIC受験を思い立ったきっかけは、転職の際に英語力の客観的な指標をもっておくと有利かなというものでした。その必要性が今のところあまりないので、モチベーションがないのです。自分はテストのために勉強することが大嫌いなので。

to不定詞とは何かをわかりやすく例文で説明 名詞的、形容詞的、副詞的用法

to不定詞とは何かを理屈で覚えるよりも、よく使う例文を覚えてしまった方が、理解が早いと思います。英語は習うより慣れよです。まずは例文をいくつか見て、感覚を掴みましょう。

I want to meet her. 私は彼女に会いたい(彼女に会うことを望んでいる) (名詞的用法)

I went to the station to meet her. 私は彼女に会うために駅へ向かった (副詞的用法。目的)

I am happy to meet you. 私はあなたに会えて嬉しい。 (副詞的用法。結果)

Let’s find somewhere to sit down. どこか座れる場所を探そう。(形容詞的用法)

to不定詞の用法はどうやって見分ければいいですか?という質問が良くありますが、それは脳が、勉強=テスト対策という思想に汚染されているようなものです。いろいろな例文を見て、こういう動詞のとき、こういう状況のときはこういう意味になるのか、と自然に理解したほうがいいと思います。理屈は全て後付けにすぎないのですから。

 

「保冷剤」は英語でblue ice

保冷剤は英語でブルーアイス(blue ice)と言います。青い氷と呼ぶ理由は、保冷剤のパッケージの色が青いことが多いからでしょう。

保冷剤(blue ice)を使った例文を見てみましょう。

LIBRARY SHIPPING This library will be delivered as two pooled DNA half-libraries in microcentrifuge tubes on blue ice (tubes labeled A and B). (引用元:https://www.addgene.org/pooled-library/zhang-human-gecko-v2/

ライブラリーの発送 このライブラリーは、ミクロ遠心チューブに入った2つのプールDNA半数ライブラリー(AおよびBとラベルされた2つのチューブ)として保冷剤入りのパッケージで納品されます。

loud(副詞)とloudlyの違い

loudは形容詞と副詞の両方あります。-lyが語尾についたloudlyという副詞もあります。似ているよう意味は異なります。loudは大きな声で。loudlyは騒がしく。loudlyは、喧しく、騒々しく、うるさくという副詞。loudは単に音量や声量が大きくという意味です。

全豪オープン優勝大坂なおみ選手へのトニージョーンズ(Tony Jones)のインタビューが侮辱的と非難轟轟

どこにでも差別意識を持った人間がいるものだということを教えてくれるニュースだと思いました。以下、トニージョーンズ氏の言葉を紹介。

「とてもとても大きなトロフィーだね。よく、ここ(上の写真のセットがあるところ)まで運んでこれたね」

「笑顔だね」

「自分にはどんなご褒美をあげるの? 410万豪ドルというナイスな賞金をもらったね。

we would love you to pump that back into the economy それを是非経済に還元してほしいね

Your grandparents back at Japan and you left Japan as three and you still regard yourself as a Japanese player 祖父母は日本にいて、君は3歳の時に日本を去ったけど、今も自分を日本人プレーヤーだと思ってるんだね。

It took a time for your grandparents that you and your sisters wanted to play tennis and they finally came on board. 君と君の妹はテニスをしたがったが、祖父母が最終的にテニスをすることに賛成するまで時間がかかったね

 

参考ウェブサイト

  1. 「3歳で日本を去ったが日本人プレーヤーだと思ってるんだね」大坂なおみを侮辱するインタビューに非難沸騰
    飯塚真紀子 | 在米ジャーナリスト 2019/1/30(水) 12:14 YAHOO!JAPAN
  2. Tony Jones infuriates fans with his post Australian Open final interview with Naomi Osaka Herald Sun Sunday, 27 January 2019 10:44AM

パナソニック美顔器フェイシャルスチーマーEH-SA31の素晴らしさを英語で学ぶ

Panasonic Beauty Nano Facial Steamer on QVC

パナソニックは家庭向けの美容電気製品のトップランナーです。

パナソニックは美容機器のトップブランド

So, what we’re about to give you is a true spot home experience if you want to open your pores help remove your makeup
get dirt and oil out you know I bet you’ve never gone to a spa and gotten a facial where they haven’t given you a really good steam promise it’s really hard to duplicate at home we’re gonna do it for the first time with Panasonic and we all know Panasonic that’s that name we trust for technology but in Japan Panasonic is like the leader in beauty devices so bad. We’re gonna give this to you at a price you won’t find anywhere else it’s a hundred and thirty-five
00:33
dollar value that we’re doing for six
00:35
easy payments of 1650

00:38 I didn’t realize panasonic with such a big player in the world of beauty it’s been a huge player in the world of beauty and as you said in Japan. Absolutely right now facial steaming is so on-trend and this has been a huge product for them and I’m so
excited to be able to bring this to you now I’m excited you are too well you know it’s interesting because we’re talking about being a trend and how you know you go to the spa and they steam your pores but really this has been going on for versus only beauty creams rates been a facial steaming is going to
01:08
tried-and-true beauty regimen since
01:11
ancient Greeks and Romans absolutely you
01:13
know what it cleanses it moisturizes it
01:15
hydrates your skin you can get a
01:18
beautiful complexion easily and now you
01:20
can do it at home yeah well I’ll tell
01:22
you this shows called Sandra’s beauty
01:23
secrets because I really do love
01:25
everything in this show and one of the
01:27
things that I like so much about this in
01:29
fact I did it today before I came to
01:30
work is that first of all I like a mess
01:32
in my bathroom though and I don’t have
01:34
an unlimited space I love the sleek
01:36
small footprint of this but me and
01:39
Barbara you turn it on and it
01:40
immediately goes to work it immediately
01:42
goes to work and if you look at Mary our
01:45
model right now that steam the neck of
01:48
the steamer go targets her face and her
01:51
neck it’s hydrating its moisturizing
01:53
with that ultrafine mist that gets in
01:56
there and here’s our animation that
01:58
absolutely the Nano facial steamer it
02:01
goes in really deeply and the other
02:04
steamers it just sits right on top of
02:06
your face so you’re getting that fine
02:09
mist that penetrates so this is
02:11
not the same quality of mr. say if you
02:13
just had like water on the stove or
02:15
something first of all it’s warm but
02:17
it’s never gonna burn you as not really
02:18
so that’s really nice but it actually
02:21
has a different feel to it that’s one of
02:23
the reasons I like it so much like when
02:24
you get it home you’ll see what I mean
02:26
that nano steam really does make such a
02:29
you know once it can set your makeup
02:31
when you use it it makes your your more
02:35
much more effective your moisturizers
02:37
and your serums when they go on and it

スチーマーが皮膚の湿度を上昇させたという科学的な研究

really deep plants I have in a clinical study and I’d love to tell you about
02:43
that in a study it was concluded that
02:46
the use of a facial steamer increased
02:48
the moisture in your skin gentle steam
02:51
helps open pores and that’s it I know in
02:54
the removal of makeup dirt and excess
02:56
oils as part of your cleaning routine
02:58
and it produces a seam that is much
03:01
smaller than regular steam so I was I’m
03:03
sort of laughing earlier with it it’s
03:05
like okay you could have a bot a pot of
03:08
boiling water with a towel over and have
03:11
steam or you could use that you know
03:13
what at least week years ago that boil
03:18
water and it’s true right then you put
03:21
it all over and you’re sitting there we
03:23
were over towel and then you’re soaking
03:25
wet
03:26
well and it gets too hot yes this is
03:28
gonna this is the thing about Panasonic
03:30
cuz they get it exactly right so have
03:31
this it’s not gonna be too hot for you
03:34
don’t put it about eight inches from
03:35
your face and I did this today
03:37
can we show how this works because my
03:39
favourite thing is I don’t like a lot of
03:40
mess and I don’t like a lot of clutter
03:41
in my bathroom so this really makes me
03:44
happy so right here is you’ve got simply
03:47
got this three up here is for a six
03:50
minute steam fill it to the top four
03:52
there is a three minute steam you just
03:55
simply fill it up with water

水のセット

03:56 I mean how simple is that and you pop it
03:58
right in and so that’s as easy as it
04:01
gets well and it starts steaming so
04:04
quickly in about 15-20 seconds you
04:06
already up to that fine nano mist it’s
04:09
going to deep clean and hydrate your
04:11
skin so you’re getting smooth supple
04:13
skin there it is that nano mist that’s
04:16
getting into your skin deeply cleaning
04:18
out those pores and the end another
04:21
steam as you said like the pasta pot
04:24
doesn’t reach that. So, you could go to a
04:27
spa you could you know because we all
04:29
know what do they start with when you
04:31
get a facial always start with this
04:33
leave I don’t get a tremendous amount of
04:35
facials but I’ve gotten my fair share
04:37
over the years I’ve never gotten one
04:39
where they don’t steam your face to be
04:41
able to do this at home in three to six
04:42
minutes so it does have it goes a full
04:45
treatment is six minutes you can do a
04:47
half with three minutes
04:48
I like that too because sometimes I just
04:51
want to like yeah my hydrate and open my
04:53
pores before I got another treatment a
04:55
look at math Nick I love math love do
04:57
this before you put any mask on it will
04:59
make all of your skincare work that
05:01
absolutely and you know what I do so it
05:03
sometimes in the morning I want to do a
05:05
three-minute steam because then I go and
05:07
I go to put my makeup on and my makeup
05:09
sets better looks nice right it’s
05:12
absolutely it’s supple its hydrated it’s
05:15
it looks amazing you really primed your
05:18
canvas. And then at night I come home I
05:20
cleanse my skin I take a shower I come
05:23
out of the shower and then I really you
05:26
know maybe get a lip glass of wine going
05:28
and I sit down and I have my nice facial
05:31
steam because and it’s six minutes and
05:33
it’s deep cleaning and then I know boy
05:36
if I really gotten rid of all my makeup
05:39
and cleaned and gotten into those pores
05:41
with that great nano is really what it’s
05:44
all about like a hydration but really
05:46
opening up the pores and helping clean
05:48
out all that dirt the oil the debris
05:50
maybe the makeup that you still have
05:51
what’s nice about this is that notice it
05:55
puts off a lot of steam sure does get
05:57
about eight inches from it and just
05:59
three to six minutes it’s not too hot I
06:02
think it really is the perfect steamer
06:04
it doesn’t take up a lot of space you
06:06
fill it up with tap water and you’re
06:08
done
06:09 You know what and I would look good
06:11
design and it’s fabulous because
06:13 Panasonic’s a company that’s over almost a hundred years old and so you know look
06:18
at how sleek it is on the counter
06:20
you know that steam is hitting meri
06:22
beautifully targeting her face and her
06:25
neck she’s getting that beautiful glow I
06:28
mean that’s what we want we want to look
06:30
supple and hydrated and that is mean its
06:34
steam its steam and it’s been around for
06:36
thousands
06:37
here she’s using I mean we pay a lot of
06:39
money I go to the spa I was thinking
06:41
like for what you would pay for one
06:42
facial loop like if you only use this
06:45
like twice a month actually you’re gonna
06:48
use it so much more than before you know
06:49
what I think about this like I guess you
06:52
only used it twice a month like I use
06:53
mine multiple times a week but let’s say
06:55
you only used it twice a month you know
06:56
by the time you you gave yourself a 3 or
06:59
6 minutes steam and then put your
07:00
favorite mask on that’s like you’re
07:02
getting a professional quality treatment. 
07:05 So, you know what when you start out
07:07
you’ll probably want to do 2 to 3 times
07:10
a week and then after a couple of weeks
07:11
you can do that steaming every day because it can really get in there and
07:16
get those pores cleaned your skin gets
07:18
so used to it,

場所を取らないコンパクトな設計

And by the way it’s if you
07:21
live in a house or an apartment that you
07:24
have a small bathroom this is smaller than my hairdryer it takes up no space
07:28
you don’t need special water it’s just
07:31
it really just is so beautifully designed. It doesn’t get hot I’ve had
07:36
seamers in the past that you had to keep
07:38
turning them to get the whole face this
07:41
covers your whole face and we can look
07:43
at the animation though why you want to
07:45
get a Panasonic steamer because you’re
07:47
getting that nano nano mist technology
07:50
it’s penetrating into your skin it’s
07:52
cleaning and opening up your pores
07:54
getting rid of excess oils and dirt and
07:57
a lot and it’s a smaller size steam than
08:01
regular steam.

Yeah.

You you will notice
08:05
right away and and as you said you can
08:07
go to the spa and or you could do
08:10
another extreme over regular steam or
08:13
you could have this beautiful sleek
08:15
Panasonic that’s reliable and dependable
08:17
and you know the Panasonic and steaming
08:21
is so on-trend and also tried and true
08:25
pride forever like we all know we should
08:28
be steaming our skin but it hasn’t been
08:30
that easy like this is easy it’s simple
08:32
it even looks nice.

It’s easy and simple because you’ve got water at home you’ve got a counter space you’ve got a plug to plug it in and you’re good to go if you have six minutes or three minutes you’re ready to go. I’ve used a variety of steamers I will tell you hands down.

パナソニックのフェイシャルスティーマーが今まで使った美顔器の中でベスト

This is the best one I’ve ever used that’s why it’s in Sandra’s secrets bought six easy payments of Barbara it’s so great to see you thank you thank you so much great okay don’t forget about our big one-day only over have been ordered over half our quantity this is the AL Jeunesse night
09:02
press power serum so normally one’s $95 we’re giving you two for 95 so it is a buy one get one
09:09
free that’s a six month supply if you
09:11
got go on auto delivery we’ll send it
09:13
out again in six months but we’re coming
09:15
down to the end of the day which means
09:16
the value is going to go away
09:20
[Applause]
09:22
so I guess I’m really excited about this
09:27
next one I have never presented this on
09:30
air before but anyone now you might not
09:33
realize that I used clip in extensions
09:36
my mom will know because she knows how
09:37
long my hair really is but take a look
09:39
at my hair tonight some of its mine a
09:42
lot of its not its Bellamy so for the
09:47
first time ever on QVC this is your
09:51
complete vanity kit you get your styling
09:54
tools you get your real human hair
09:56
extensions that are incredible top
09:58
quality done in the halo which will
10:00
explain which is such an easy way to put
10:02
them in everyone can do this we’re gonna
10:04
do it in the 16 inch that’s what I have
10:06
on or the 20 inch so the 16 inch is six
10:09
easy payments of $50 the 20 inch is six
10:12
easy payments of 66 60 I want to say
10:14
hello to Nicki ella zombie hi Mickey how
10:17
are you oh your hair looks amazing it’s
10:19
so good to see you so this is Nicki she
10:22
is the founder of Bellamy and you have
10:25
loved hair extensions since you were a
10:26
teenager I have and for me there’s such
10:29
a transformative product they give me so
10:31
much confidence and power and you’re
10:33
gonna see in just a few moments what I
10:34
mean by that your hair looks incredible
10:36
and Q I have the 16 inch right now which
10:38
is sort of my daytime look and I’m gonna
10:40
show you what the 20 inch looks like so
10:42
let me ask you this why Bellamy because
10:44
there are other hair extensions out
10:46
there yeah I know you spent years
10:48
looking for the ones you really wanted
10:50
until you started your own company why
10:51
do you like Bellamy so much whoa I think
10:53
with Bellamy the hair feels like it’s
10:55
yours and what I mean by that is it’s
10:57
100% human hair so it really blends in
11:00
with your own hair where you wouldn’t be
11:01
able to tell what the difference is
11:03
what’s the good stuff it is a good and
11:05
frankly human hair is really expensive
11:07
and you tend not to get enough to make a
11:09
difference sometimes I have shorter hair
11:11
and you want it longer it ends up
11:12
looking scraggly because you didn’t get
11:13
enough hair the thing about Bellamy is
11:16
it makes your hair look long

大坂なおみ選手全豪オープン2019のインタビュー動画集

全豪オープン2019の優勝後の大坂なおみ選手の記者会見・インタビュー

Naomi Osaka press conference (F) | Australian Open 2019 Australian Open TV 2019/01/26

Interview: 2019 champion Naomi Osaka | Australian Open 2019 Australian Open TV 2019/01/26

全豪オープン2019の準決勝勝利後の大坂なおみ選手のインタビュー

この記者会見では日清x新テニスの王子様CM動画におけるホワイトウォッシュ問題を質問されて答えています。

Naomi Osaka press conference (SF) | Australian Open 2019 Australian Open TV 2019/01/24

I’ve talked to [Nissin] and they’ve apologised,It’s obvious, I’m tan. It’s pretty obvious. I don’t think they did it on purpose to be ‘whitewashing’ or anything, but I definitely think that, next time they try to portray me or something, I feel like they should talk to me about it. (Naomi Osaka: Tennis star responds to ‘whitewashed’ ad 24 January 2019 BBC NEWS)

全豪オープン2019の準々決勝後の大坂なおみ選手のインタビュー

Naomi Osaka on-court interview (QF) | Australian Open 2019 Australian Open TV 2019/01/22

全豪オープン2019の4回戦後の大坂なおみ選手のインタビュー

Naomi Osaka press conference (4R) | Australian Open 2019 Australian Open TV 2019/01/21

全豪オープン2019の3回戦後の大坂なおみ選手のインタビュー

Naomi Osaka press conference (3R) | Australian Open 2019 Australian Open TV 2019/01/18

Naomi Osaka on-court interview (3R) | Australian Open 2019 Australian Open TV 2019/01/18

全豪オープン2019の1回戦後の大坂なおみ選手のインタビュー

Naomi Osaka on-court interview (1R) | Australian Open 2019 Australian Open TV 2019/01/15

YOUTUBEで聴く単語帳

語彙力アップのためにみなさん単語帳の書籍を使っておられると思いますが、YOUTUBEに単語帳が聞ける動画が結構あるので紹介します。

  1. 10000 Most Common English Words With Examples and Meanings — 1-500 Words (All English Lessons — build your vocabulary 2017/10/27)(時間 1:55:00)読み上げられる英単語はアルファベット順で、最初はabandonから始まり、この動画の最後はCasualです。